菊井鋏研究所

理美容シザーメーカー、キクイシザースのブログです。

【ものづくりを訪ねて】紀州漆器の郷・黒江を見学しました

和歌山で理美容のハサミを作っているキクイシザースです。

 

和歌山県は、石川県(山中塗・輪島塗)、福島県(会津塗)とともに、

漆器の全国三大産地のひとつだそうです。

www.chuokai-wakayama.or.jp

 

先日、同世代ばかりが集まって手作りで開催している勉強会の企画で、

山家漆器店のアトツギ・山家さんに案内してもらい、紀州漆器の郷・黒江を見学してきました。

 

漆器製造は分業制

塗師である山家漆器店さんともう1社、蒔絵師さんのお仕事も見学させていただきました。

山家さんに詳しく解説していただきながらの見学!とても贅沢な時間でした。

f:id:kikuiscissors:20190621095502j:image

黒江は和歌山にいてもなかなか立ち寄る機会のないエリアなのですが…

「漆」の字が入った看板がいたるところに掲げられ、まさに漆器の郷!といった雰囲気。

山家さんの説明によると漆器製造は分業で作られていて、ひとつの製品が出来るまでには

型を作る「木地師」、塗りを行う「塗師(ぬし)」、絵を入れる「蒔絵師」

といった、それぞれの人の手が携わるとのことでしたが、街並にもその様子が伝わりました。

 

伝統工芸の後継としての挑戦

f:id:kikuiscissors:20190621095602j:image

漆器の工房見学に次いで「勉強会」ということなので、

山家さんから今後の取組についてプレゼンをしてもらいました。

紀州漆器の今後について、次世代を担う山家さんのこれからの展望について…。

同じ同世代アトツギどうしだから共有できる踏み込んだ話も多かったので詳細は避けますが、

業種は違えど同じものづくりとしても、心に響く話を伺うことができました。

 

特に、山家さんご自身の経験を生かしたネットショップの運営や

www.prinmail.com

KISHU+の一員としての新しい紀州漆器のブランディングの話など

kishu-plus.jp

伝統を守りながらも新しいことに取り組んでいる様子にはワクワクしました!

 

異業種を超えて同世代という立場で勉強しあえるのは刺激になります。

今後、自分たちのものづくりにも活かせていければと思います。